
日本初の日本製ハンドプリントによる、GOTS認証Tシャツを販売!
日本の町工場が手掛けるGOTS認証製品。大阪にある老舗メリヤス工場「三恵メリヤス㈱」が
地域の工場と手を取り合い、世界基準の「GOTS CSCSグループ認証」を取得しました。

「GOTS」とは「Global Organic Textile Standard」の略称で、「ゴッツ」と読みます。
GOTSの認証がスタートしたのは2006年。コットンをはじめウール、麻、絹などの原料が製品として消費者の手にわたるまで「繊維製品が正しくオーガニックである」ことを保証する世界共通ルール。
GOTS認証を受けた製品は原料の70%以上がオーガニック。さらに加工・製造・流通のすべての工程において、環境的かつ社会的に配慮した方法が実行され、一般的製品との混合や汚染がないように管理されています。
国内では認証の取得が進んでおらず、
今回のGOTS CSCSの取り組み拡大がひとつの解決策に繋がる可能性を秘めています。
より多くの方にGOTS認証のことを知ってもらい、
そしてその背景にあるアパレルの課題や産地のものづくりへのこだわりを伝えるべき、
【GOTS PRINT T-SHIRT PROJECT】をスタートします。


オーストラリアの
人気アーティスト「モルガ」
趣味として描いていたアートを自らマーケットで販売、瞬く間に地元で注目を集める。多数の大手グローバル企業へのイラスト提供、CM出演など活躍の幅を広げている。
モルガ
GOTS ORGANIC TEE SEW
by EIJI
着る人・見る人が楽しくなるアートの力と、日本の職人が手掛ける柔らかな着心地のTシャツに仕上がっています。
《 ユニセックス展開 》
GOTS ORGANIC TEE SEW
by EIJI
日本製ならではの丁寧さと、オーガニックの持つやさしさが合わさったTシャツをぜひお試しください。
《 ユニセックス展開 》
国内のGOTS認証
アパレルの課題について

非営利組織ながら、社会問題の解決を目指す厳格な基準と認証によるチェック体制で信頼を得たGOTSは83ヶ国に広がり、2022年には認証施設は世界で1万3000以上に。しかし、日本は62件と思うように増えていません。その背景には日本特有のアパレル産業の構造があります。GOTS認証施設数が最も多いインドは、政府主導で紡績から縫製までの製造工場を集積することで一貫生産が可能となり、認証の手続きも迅速化しました。対して日本は工程を分業化した昔ながらの方法で服を生産しており、ひとつの服を作るのに10以上のサプライヤーが携わることも珍しくありません。

GOTS認証を受けるためにはすべてのサプライヤーが認証を受けている必要があります。小規模な町工場にとって、グローバル企業向けに設計されたGOTSの審査は縁遠い存在であり、また費用の負担感も大きくなります。 分業制は決して悪いものではなく、プロセスごとに工程を特化することで専門性が向上し、品質の良い製品を作ることができます。事実、日本の製品はクオリティが高く世界からも注目されています。ただし、認証手続きの効率化が難しく、オーガニック認証が進まないという大きな課題に直面しています。
プリント工場
GOTS認証の基準を満たす
染色技術について

2023年に実現できたオーガニックコットンTシャツは染色していない無地の製品でした。理由は国内で主に流通している染料ではGOTS認証の基準を満たしておらず、製品としてGOTS認証を取得することができないからです。ところが静岡県の山奥に、環境に負荷がかからない染料を使用し、排水も丁寧に処理している小さなプリント工場があることが分かりました。職人曰く、国内でGOTS認証に関する仕事はほとんどないそうで、まだまだアパレルの環境や社会問題への取り組みは道半ばであると言えます。GOTS認証自体の知名度も低く、一般の染料より単価が高いため、工場を継続していくことも困難になりつつあります。
新しい取り組み
GOTS CSCS
老舗メリヤス工場
「三恵メリヤス㈱」について

今までは各工場のすべてのサプライチェーンでGOTS認証を個別に取得しなければ最終製品にGOTS認証ラベルを付けることができなかったが、グループとして認証を取ることでグループとして作った製品にGOTS認証ラベルを付けられるようになる新しい取り組みが「GOTS CSCS」。大阪にある老舗メリヤス工場「三恵メリヤス㈱」が、GOTS CSCSのパイロットプロジェクトに選ばれました。そして2023年に大阪・和歌山にある8社と協業のもと高品質のオーガニックコットンTシャツの製造と世界認証取得を実現しました。
《 maison de F 》POPUP
■高崎高島屋4階メゾンドエフ
6月18日(水)〜9月30日(火)
■新宿高島屋2階ザ・メインスクエア
6月18日(水)〜24日(火)
《 maison de F 》
中里バイヤーの想い
できるまでに多くのサプライチェーンを要するアパレル。
GOTS認証は第3者機関によって厳格に審査されます。職人の技術がつまった本当の意味で安心して身に着けることのできるTシャツをご用意しました。
そしてデザインは明るくなるモルガとのコラボ。ぜひ楽しいTシャツでサステイナブルに貢献しましょう!